
あなたのお尻はたるんでいませんか?自分ではあまり意識が向かなくても、意外と他人に見られているパーツ。それがお尻です。油断せずにお尻痩せにも取り組んでいきましょう。ここではたるんだお尻を引き締める「ハンモックのポーズ」のやり方をご紹介します。
ハンモックのポーズのやり方
交互に上げる手脚がハンモックのように見えるポーズです。
STEP1.うつぶせになる
十分なスペースがあるところで、うつぶせになります。
STEP2.両手を前に伸ばす
うつぶせのまま、両手を前にまっすぐ伸ばします。ゆっくり呼吸をして身体をリラックスさせます。
STEP3.右手と左脚を同時に上げる
右手と左脚を同時に上げていきます。一気に上げるのではなく、心の中で「1、2、3、4、5」とカウントしながら、ゆっくりと上げていきましょう。床に接しているお腹の部分が少なくなるほど効果的です。また、手脚はまっすぐ伸ばしたままで曲げないように。
STEP4.元のポーズに戻る
両手を前に伸ばした元のポーズに戻ります。もう1度ゆっくりと呼吸をして身体をリラックスさせます。
STEP5.左手と右脚を同時に上げる
今度は左手と右脚を同時に上げていきます。このとき、心の中で「1、2、3、4、5」とカウントしながら、ゆっくりと上げていきましょう。
STEP6.繰り返す
同じ動作を5セット繰り返しましょう。
ハンモックのポーズの効果は?
全身のなかでも最も筋力が落ちやすく、脂肪がつきやすいパーツがお尻です。というのも、普通に生活を送っているだけでは、お尻の筋肉はほとんど使われないからです。お尻のたるみが気になるは、しっかりお尻の筋肉を鍛えていきましょう。
ハンモックのポーズではかなりきついエクササイズですが、お尻の筋肉全般をバランスよく鍛えることができます。また、ふとももの裏側や背中の筋肉も同時に鍛えられるので、後姿を一気に引き締められるおすすめの方法です。
最後に
「正面から見るとすごくカワイイのに、何となく後姿が残念だよね…」
あなたの周りにもこんな人っていませんか?それってちょっともったいないですよね。もちろん身体の表側も大事なのですが、身体の裏側にもしっかり気を遣ってあげましょう。後姿美女になれば、男の人に声をかけられる回数も増えるかもしれません。ぜひ楽しみながらハンモックのポーズに取り組んでみてくださいね。
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございます。あなたの脚痩せを応援しています^^
コメントを残す